商品・サービスの魅力が伝わる チラシを自分で作ろう〈後半〉のアンケートはこちら 2020年2月17日に大阪産業創造館で行いました「商品・サービスの魅力が伝わるチラシを自分で作ろう〈後半〉」に参加していただいた方へスライドをプレゼントいたします。 当日はデザインの修正を行う時間を設けませんでしたので、講義の中でお... デザイン 2020.02.19 デザイン
野村克也氏の思い出とデータ野球 野村克也氏とはあるクライアントのパーティーの席で一度ご挨拶したことがあります。2002年ころだからもう18年も昔のこと。ブランディングのお仕事のことででご挨拶をし、少し話をさせていただきました。隣には奥様の野村沙知代さんもいら... 日々の仕事 2020.02.12 日々の仕事経営
「商品・サービスの魅力が伝わるチラシを自分で作ろう」のセミナー〈前半〉 中小事業者・起業家の支援機関である公益財団法人 大阪市都市型産業振興センターが運営している大阪産業創造館様で毎年「自分で作る売れるチラシの作り方」をテーマにセミナーをさせていただいています。今年は「【実践ワークショップ】 商品・サービスの... セミナー 2020.02.04 セミナーデザイン日々の仕事
商品・サービスの魅力が伝わるチラシを自分で作ろう〈前半〉のスライドダウンロード 2020年2月3日 大阪産業創造館で行いました「商品・サービスの魅力が伝わる チラシを自分で作ろう〈前半〉」に参加していただいた方へスライドをプレゼントいたします。 ダウンロードはアンケートページでアンケートに答えていただいてから、... セミナー 2020.02.03 セミナー
思考は現実化する 僕は流れ星や人工衛星を見るのが好きなのですが、夜空を見上げて人工衛星を探しているときに、動いていない星がスーっと動いて見える時があります。 動く光の点を強くイメージしながら見ているので.静止しているはずの星も動いて見えるので... 経営 2020.01.20 経営個人的なこと
中小企業の生産性を向上させるためには ここ数年で、日本の働き方の環境が変化してきています。 政府も働き方改革の方針を示しました。最低賃金の底上げや、正社員と非正規社員の賃金を同じにするなど、短期間で数々の施策を打ち出しています。 しかし小さな会社は人手不足... 経営 2020.01.15 経営
商売繁盛と事業繁栄と社運隆昌 うちのデザイナー達と一緒に初詣に行ってきました。 私たちの会社は皇居のすぐ近くにあります。昔で言えば江戸城のお膝元ですので、ここら辺を司る鎮守である日枝神社にお参りしてきました。 毎年「商売繁盛」のお札を買って、弊社の... 日々の仕事 2020.01.07 日々の仕事経営
2020年は中小企業経営に役立つ情報を積極的に発信していきます 明けましておめでとうございます。 昨年書いたブログの数が、なんとたったの5本!おかげさまで弊社も20年を過ぎました。書くこともたくさんあるはずなのですが、不出不精で続きません。今年はがんばってブログを中心に情報発信をしていきたいと思っていま... デザイン 2020.01.05 デザイン
「展示グラフィックと集客ツール」の研修を山形で行いました 学芸員の研修のご報告です。ミュージアムに集客するためのチラシのデザイン、展示パネルのグラフィックデザイン、マーケティングの理論を伴ったコピーの書き方などを、持ち寄ったチラシを題材としてどのように改善してけば良いのかグループワークを通して学んでいきます。 セミナー 2019.12.20 セミナー日々の仕事
学芸員さんの研修で山形へ 毎年九州で学芸員さんに向けた集客チラシと展示グラフィックの研修をさせていただいておりますが、この度山形県の酒田でも研修をさせていただきました。 研修の前日に快晴の羽田から飛行機に乗って庄内空港へ。千葉の上空を低空で飛行して、遠く富士山やディ... デザイン 2019.12.20 デザイン
「学芸員技術研修会」の研修を長崎県美術館で行いました 今年も九州産業大学様が文化庁の「大学における文化芸術推進支援事業」として行なっている「学芸員技術研修会」の研修を行いました。「展示グラフィックと集客ツール」がテーマです。 この研修は毎年九州を循環して行なわれておりますが、今年は長崎... セミナー 2019.07.08 セミナー
ホームページをリニューアルしました! 弊社のホームページをリニューアルいたしました。クライアント様のホームページはたくさん作って来ましたが、どうも自社のものは後回しになってしまい、気がついたら前回のリニューアルからなんと8年ぶり!恐ろしい。浦島太郎のような心境です。平成が終わ... 日々の仕事 2019.04.25 日々の仕事
「東京五美術大学連合卒業・修了制作展」のポスターがのデザインがひどいという話題 「東京五美術大学連合卒業・修了制作展」のポスターがのデザインが手抜きすぎてひどいと言う意見がSNSで盛んに上がっています。 かたや美大の権威をぶち壊す良いデザインだと言う意見もあります。賛否両論出ていますが、やっぱりひどいと言う意見の方... デザイン 2019.02.11 デザイン
大阪産業創造館にて「商品の良さを伝える 販促ツールの作り方」に登壇しました。 2019年1月16日 大阪産業創造館にてセミナーに登壇しました。「【販促力UPセミナー】<実践編>商品の良さを伝える 販促ツールの作り方」詳細はこちら 昨年群馬で行った、売れる販促ツールの作り方をお話する講座です。今回は参加者企業さん... セミナー 2019.01.18 セミナーデザイン
設立20周年を迎えました 今年12月25日でおかげさまで設立20周年を迎えることができました。 まずはクライアントの皆様、協力会社の皆様、そして社員と家族に感謝したいと思います。 1995年の9月1日に創業していわゆるフリーのデザイナーとして仕事をしてきました。最... デザイン 2018.12.25 デザイン日々の仕事経営