こんなお悩み、
ご相談ください


小さな会社の経営に役立つ講座
販売するための仕組みであるマーケティングを基本的から、わかりやすく解説します。
ブログ
「中小企業の経営とデザイン」の最新記事
オンラインビジネスを成功させる!マーケティング&デザイン講座 募集です
自分でチラシやWebを作っているけど反応がない、自分でもイマイチだとは思うけど、どう直せば良いのか… …ホームページを一部リニューアルしました
2年ぶりにホームページのトップページやお問い合わせのページなど、一部分をリニューアルしました。それに …2022年のごあいさつ
2022年が始まりました。 新型コロナウイルスの影響がだいぶおさまってきたと思ったら昨年末からまた増 …ストアカでセミナーを始めました
ストリートアカデミー(通称ストアカ)というセミナーを行うポータルサイトでセミナーを公開しました。 新 …誰のための商品・サービスなのかが曖昧だと売れません
市場を選ぶ重要性 「マーケティングの3C分析の要素である自社の強み、競合の分析、市場の分析の三つのう …日本石鹸洗剤工業組合様 「自社ブランド育成研修」の セミナーに登壇いたしました
台風16号が関東に迫る中、茅場町の証券会館にて、日本石鹸洗剤工業組合様 「自社ブランド育成研修」の …「デザイン経営」の勉強会に参加した理由
「デザイン経営」宣言というレポートが経産省と特許庁から公表されて2年ほど経ちます。 2019年頃はネ …じょっぱり起業家塾2021
弘前大学主催の「じょっぱり起業家塾2021」の講師のご依頼を今年も賜りました。毎年弘前公園の美しい紅 …「デザイン思考」を学ぶことよりも大切なこと
最近、ネットの中でデザインと経営の関係性に関して書かれる記事が目につくようになりました。経済的にも成 …2021年のごあいさつ
あけましておめでとうございます。 今年は「勇往邁進」(ゆうおうまいしん)でまいります。 困難に怯まず …