台東区産業振興事業団様主催「目に留まるデザイン・ パッケージセミナー」に登壇をして参りました。 浅草にある台東区民会館の会場に入る前に、ちょっと早めに浅草の街を歩いてみました。浅草寺の仲見世はまるで原宿の竹下通りのような賑わいで、多くの外国人観光客で埋め尽くされていました。和服の女性や紋付き袴の男性も結構目に止まり、初詣のような錯覚... セミナー 2024.04.17 セミナーデザイン経営
台東区の産業振興事業団様のセミナー「目に留まるデザイン・パッケージ」に登壇します 台東区の産業振興事業団様主催の「目に留まるデザイン・パッケージ」に登壇いたします。 来年2025年のNHKの大河ドラマは「べらぼう~蔦重栄華乃夢噺~」が決定されています。 蔦屋重三郎(つたや じゅうざぶろう)の物語です。1750年... セミナー 2024.04.01 セミナー日々の仕事経営
中小企業の経営にデザインが必要な理由 良いデザインは消費者に良い印象を与え、信頼を築きます。これはブランド認知度を高め、競合他社からの差別化を図る上で極めて重要です。デザインはブランドの顔であり、企業のアイデンティティを象徴します。中小企業であっても、その魅力的なブランディン... デザイン 2024.03.20 デザイン経営
今年「なすべきこと」は? 今年も始まりました。 お仕事の開始です。 「仕事」という言葉は辞書的に言えば「生計を立てるために行う事柄。職業。」となるのですが、「食べるためにやらなきゃいけないこと」のように、一般的にはあんまりやりたくないニュアンスがあるように感じられ... 日々の仕事 2024.01.08 日々の仕事経営
2023年 あけましておめでとうございます あけましておめでとうございます。 弊社の年賀状は毎年干支のイラストと今年の決意を表した四字熟語をデザインしています。今年は「鳶目兎耳(えんもくとじ)」です。鳶(とび)のごとく遠くの物まで見分け、兎のごとく小さな音も聞き分けるというこの言葉... 日々の仕事 2023.01.01 日々の仕事経営
原料高騰で値上げは止むを得ないけど、経営者が真にやるべきこと 大王製紙、三菱製紙、日本製紙、中越パルプなどの大手製紙メーカーが値上げを発表しています。今年すでに2回も値上げを実施していますが、さらに11月から15%から25%印刷用紙や情報用紙の価格を引き上げる予定だと公表している。急激な円安で原燃料... デザイン 2022.11.06 デザイン日々の仕事経営
今年も弘前大学の「じょっぱり起業家塾2022」に登壇させていただきます 毎年青森県の弘前大学主催の「じょっぱり起業家塾」という起業塾が弘前市で開催されています。地域資源を生かしたビジネスを立ち上げようと志す人たちを育成する目的で開かれているこの塾では、経営戦略や商品開発、事業計画などについて学ぶことができます... セミナー 2022.06.21 セミナー経営
「デザイン思考」を学ぶことよりも大切なこと 最近、ネットの中でデザインと経営の関係性に関して書かれる記事が目につくようになりました。経済的にも成熟してきて、次世代へのイノベーションが必要だと言われて続けているなかで、「デザイン思考」という言葉が数年前から語られています。 しかし、こ... デザイン 2021.03.31 デザイン経営
人生は川の流れのように流れていく 人生は川の流れのようにゆっくり流れていく 川は幾重にも分岐があり、 多くの人は緩やかな方の広い川の分岐の方へ流される。 水温もぬるくて気持ちいい。 みんなも同じ方にユルユルと一緒に流れていく。 一方、狭い川の分岐は水が冷たく流れが... 経営 2020.09.27 経営
菅内閣は中小企業を変えられるか? 日経新聞に気になる記事がありました。「菅氏、中小企業の再編促す 競争力強化へ法改正検討 」 日本は世界的にも生産性が低いというのは知られているところです。GDPが世界3番目の国であるにもかかわらず生産性が世界的にも低いとは一体どういうこ... 経営 2020.09.20 経営
大阪万博のシンボルマーク、え!これ? 大阪万博のシンボルマークにこれが決定したというのを知り、その日一日、鬱々とした気分になった。候補に上がった5つのデザインのうち、第一印象が「嫌な感じ」だった。これを選んだ人はアホなのか?気味悪いと思わないのか?僕がおかしいのか?ありえな... デザイン 2020.08.27 デザイン経営
あなたは何のために今の仕事をやっているのですか? 起業家や経営者のご相談を受けることが多いのですが、自分の事業を何のためにやっているのか、「経営理念」をはっきり持っている人とあまり感じられない人がいる気がします。 起業する人は様々な想いや理由があって所属している安定した会社... 経営 2020.03.23 経営
買おうか買うまいかの判断は潜在意識が左右する 商品、サービスは安ければ売れるとは限りません。あなたの商品やサービスが高いのか、安いのかお客さんはどこで判断するのでしょうか?お客さんの懐具合で決まるのでしょうか?お金がないから仕方なく安いものを買うという人もいるでしょうがお金がなくても... デザイン 2020.03.22 デザイン経営
中小企業は良いものより安く売ってはいけない。 「いいものをより安く」というフレーズはダイエーのキャッチフレーズです。「よい品をどんどん安く、より豊かな社会を」 というダイエーの企業理念は昔は通用していたのでしょうが、倒産してイオングループに吸収され、今はブランド名だけが残っています。... デザイン 2020.03.21 デザイン経営
メンタルを強く持ってアフターコロナに備えよう アメリカのジョンズ・ホプキンズ大学が作成したマップ。アメリカ疾病対策予防センターやWHOなどのデータを用いて、新型コロナウイルスが拡散する様子を可視化。 新型コロナウイルスが世界中で猛威を奮っています。G7の先進国の中で島国のイギリ... 経営 2020.03.20 経営