社長ブログ:クマデ総研社長ブログ:クマデ総研

あなたが空しく生きた今日は、昨日死んでいった者があれほど生きたいと願った明日

この言葉は趙昌仁氏著の『カシコギ』という本の中のことばだそうです。私は読んでいませんが、ネットサーフィン(死語?)していたら出会いました。
韓国のドラマや小説は、主人公が死んでしまい、絶望的なエンディングが多い(らしい)ので見ません。そういうのが好きで、「泣くために見る」人もいるらしいけれど。
この『カシコギ』という小説も、白血病の息子の治療費を用意するためにお父さんが八方手を尽くし、最後は自分の角膜まで売って…という悲しそうなお話らしいのですが、あーいやだ、いやだ。悲しいのは苦手。
しかし、この言葉。
「あなたが空しく生きた今日は、昨日死んでいった者があれほど生きたいと願った明日 」
は共感できました。当たり前のように毎日を過ごしているけれど、文句を言いながら、小ーーさな事で悩みながら生きているけれど、目線を変えて考えてみれば、そうなんだよね。
私は別に空しく毎日を過ごしてはいませんけれど、なんでこんなに忙しいのか。
「私がメチャメチャ仕事に追われて忙しく生きた今日は、昨日死んでいった者があれほど生きたいと願った明日 」
と、書き換えてみたら、それこそ空しくなってきてしまいました!

デザイン
\シェアお願いします/
熊谷淳一

熊谷淳一

株式会社ノイエ 代表取締役。デザインで経営を伸ばす経営コンサルタント・クリエイティブディレクター。デザインは第5の経営資源としてデザイン経営とマーケティングの研究にいそしむ。 お酒、書と陶芸が好き。 尊敬する人は岡本太郎。
>詳細はこちら

日経BP社のサイトの連載コラムも下のバナーからご覧ください。
[コラム]経営を伸ばす視覚伝達デザインの鉄則・エンジニアのための視覚伝達デザインの法則

\SNSフォローお待ちしてます/
  

株式会社ノイエ

コメント

タイトルとURLをコピーしました