起業した会社の75%は創業から5年以内で消えてしまう。その最も大きな理由は販売不振です。それでは、どうしたらスピーディーに販売を伸ばして、最初の5年間を乗り越えられるのか?
幕張メッセの国際会議場にて150分間のセミナーで、販売促進に必要なポイントを、マーケティングとデザインの両面からお話いたしました。
千葉県主催の起業家のイベントが幕張メッセで行われており、それに協賛したセミナーでした。受講者のほとんどが、起業家ではなく、既に起業している経営者の方でしたので、イベントに来場してふらりと入ってきた人は少なかったと思われます。つまり、日頃から販売に関して悩みを持っている経営者の方が多く集まっていただいたという事でしょうか。もちろん販売促進するためのポイントは起業家も経営者も共通ですので、セミナーの内容は起業家に特化した部分はそんなに多くなく、受講者の満足度も高い結果を頂きました。
今回はデザインの話はほとんどなく、失敗しないデザイナーの選び方の話を持ってきました。そのかわりに受講者の特典として、「デザインの基礎」の40分ほどの動画を作成して無料で提供し、デザインのテクニックを知りたい方へのフォローを行っています。定員30名のところ、それを超える方に来ていただきました。主催者の千葉県商工労働部産業振興課様のとられたアンケートの結果では満足度81%、活用度92%という数字を頂きました。
当日のカリキュラム
1. 創業5年で75%が倒産する理由
- 企業生存率
- 会社がつぶれる理由
- 起業家は経営者ではない 他
2. 安売りしないために必要なこと
- 買い物をする時にお客様が潜在意識の底から望んでいること
- 人が商品を買う理由は?
- 販促ツールは価値観を変えるための道具 他
3. デザインの役割と機能とは?
- デザインとはマーケティングの技術
- デザインは誰のためのものか?
- デザインは第5 の経営資産 他
4. デザイン料はコストではなく投資
- 費用対効果を知るには
- 顧客生涯価値
- 販促費をどれだけ使う事が可能か? 他
5. 失敗しないデザイナーの選び方
- クオリティの低いデザインは機会損失
- デザイン料はコストではなく投資
- 良いデザイナーを見分ける10のチェックポイント 他
6. 売れる販促ルールの4つの要素
- 綺麗なデザインだけでは売れない
- 多くの販促ツールの間違い
- 素人のデザインでも売れる理由 他
7. 売れるための戦略を考える<マーケティングの基礎>
- お客様は何を買うのか?
- 売れるために知るべき3 つのこと
- 長寿企業存続の秘訣 他
8. 小さい会社こそブランディング
- デザインマネジメント
- 中小企業にブランドの確立は可能なのか?
- 中小企業のこれからの販売戦略 他
受講者様の感想
ブランドがあれば企業が生き続けることが出来る、そのイメージをつかむことができた
企業のためのデザイン活用とは、単なる視覚的なデザインのみのことではなく、企業理念を伝えるための生命体=ブランド、である。だからこそ、そのブランドは、金の卵を産むガチョウとして、将来にわたって、生き続けることが出来る、そのイメージをつかむことができた。あとは、実行するだけだ。
という内容に、江戸年間創業の弊社も再出発の気持ちを新たにしました。(田中 素子様)
デザインとマネージメントを結び付けて考えることができた
ちょうどチラシとホームページの改変を行なっているので、それぞれにあったターゲット層に訴えるデザインにしていきたいと思います。今までデザインとマネージメントを結び付けて考えたことが無かったので、とても勉強になりました。(高橋 成樹様)
デザイン×マーケティングの大切さを改めて実感しました
マーケティング業務からデザイナーに転向しました。
今回はクライアントがどのようなデザイン・デザイナーを求めているか、私がどのようなデザイナーになるべきかを知る、良い機会でした。
クライアントとコンサルタント・デザイナーの価値観や温度差には幾度となく泣かされてきたので、先生がちょこちょこ出してこられる「ぼやき」には大変共感致しました。
とてもためになりましたし、楽しく、集中できる講義でした。(村上 有美様)
日常見ているものにも、案外気が付いていないことがあるのかなと思いました
講座では盛り沢山のお話し(キーワード)があり自分なりに調べて整理して、今後活用してゆきたいと思います。
我々も日常見ているものにも、案外気が付いていないことがあるのかなと思いました。また、機会がありましたら参加させて頂きたいと思います。今後ともご指導のほどよろしくお願い致します。有意義な時間を過ごせ楽しかったです。
「起業家のための自分で作れる販促ツール(診断、添削付き)」の通信教育だけで終わらずにスクーリングがあれば、なお良いと思います。。(Y.A様)
今までで一番心に響き、かつ学べました
お金を投資する賢さ(鍼灸院の事例)、また、ピザ屋が年中新聞折込に入れるチラシと、その顧客の生涯価値の関係にも「なるほど、コレでか」と、勉強になりました。
起業セミナーには多々参加していますが、今までで一番心に響き、かつ学べました。(H.A様)
社員研修に使いたいと思いました
創業時はスタートダッシュのスピードが重要。お金を生まない部分にはお金をかけない。安売りをしないで、価値をきっちりと伝える。販促ツールは価値観を変えるためのツールである。デザインはマーケティングの技術。デザイン料はコストではなく投資である。
など、 社員研修に使いたいと思いました。(S.O様)
支援者側としても、事業者側としても、生かしていきたいです
行政の人間ですが、いつか起業するかも?という観点で拝聴しました。
正直、デザインのセミナーでこれだけマーケティングの重要性についてお話していただけるとは思ってもみませんでした。 貴重な講演をありがとうございました。
今後、支援者側としても、事業者側としても、生かしていきたいです。(K.K様)
チラシというような「モノ」のみのことを考えていましたが…
「デザイン料はコストではなく投資」の部分で「顧客生涯価値」という考え方がとても参考になりました。
いままでは、デザインというと商品、チラシというような「モノ」のみのことを考えていましたが、デザインの中にマーケティング戦略も考えて創り上げていくということが必要だということがわかりました。(H.H様)
5年で75%が倒産するというショッキングな事
5年で75%が倒産するというショッキングな事を聞いてしまいました。 デザインが美しいHPは沢山あるが、売れる為の要素が入っていないものが多い。というところが納得できました。(H.N様)
分かっているつもりでいたこと、漠然と考えていたことが整理できました
投資と、お客様を知ることでターゲットを決めることが重要と分かり、デザインだけでなく、マーケティングが大事であることがわかりました。良い製品作りが最初の一歩でしょうが、自分たちがターゲットとするお客様のことについて、よく検討したいと考えます。
分かっているつもりでいたこと、あまり頭になかったことや漠然と考えていたことが少し整理できたような気がします。ありがとうございました。(S.H様)
素人が作った方が良い段階があることに驚きました
告知の中でむしろ素人が作った方が良い段階があることに驚いた。また何でもかんでも外部に発注しないことから、費用削減にもつながる。会社の発展に従い、適切に外部の力を借りていくことが必要だと思った。(T.M様)
デザインの前に考えるべきこと
マーケティングがまず先で大切であるということ。戦略をもっとしっかり立てて行かねばならない。
など、デザインの前に考えるべきこと、やるべきことがあることを学ぶことができ大変有意義でした。短い時間の中で多くの教示をいただけたと感じております。多くの気付きがありました。(N.M様)
とても分かりやすいセミナーでした
とても分かりやすいセミナーで、顧客生涯価値について勉強になりました。(Y.S様)
目からうろこの内容
デザインへの投資がどの程度の利益をもたらすのか、数字を交えとてもわかりやすくご解説いただきました。
ご講演いただいた内容は、多くの受講者の方にとってデザインの考え方をがらりと変える、目からうろこの内容であったと思います。(K.K様)
デザインにおけるマーケティングの重要性
デザインにおけるマーケティングの重要性など、 大変勉強になりました。(T.I様)