ホーム > 配色理論講座 > 色の視覚的効果【面積効果】 色の視覚的効果【面積効果】 基礎 2015.09.282015.09.28 面積効果 同じ色でも面積が変わると、明るさや色味の見え方に差がでるだけではなく、イメージも変化して見える現象を、面積効果といいます。 面積効果はかなり強く影響します。 そのため、壁のクロスや建物の外装色など、色彩の選定を色サンプルで行うときはできるだけ大きく、実際の見え方がイメージできるものを用意しましょう。