社長ブログ:クマデ総研社長ブログ:クマデ総研

不況の時こそ本気で新しいことを考えよう

2008年ももうすぐ終わろうとしています。今年は秋からの急激な冷え込みで…気温じゃありませんよ、経済がです。もう大変なことになっています。東証の下落率が戦後最大だとニュースが伝えています。10年前の1998年、私がこの会社を法人化したときも...
経営

10周年を迎える事ができました

本日12月25日で、弊社は10年目を迎える事ができました。クライアントの皆様、協力会社の皆様、社員の皆さん、友人、家族、すべての人たちに、感謝の気持ちでいっぱいです。 思えば、1998年、独立してすでに3年が経ち、赤坂に友人と事務所をシェア...
個人的なこと

日本の「ものづくり」の問題

10日に雑誌「東洋経済」が主催するセミナーに行ってきました。「Design based Management Forum 2008 経営戦略とデザイン〜感性価値時代におけるイノベーション」です。 多摩大学大学院教授の紺野登氏、森ビル、シャ...
経営

人間万事塞翁が馬 その2

前回からの続きです。 なぜ、私がこの故事成語を座右の銘にしているのか。私も、浮き沈みの人生を送ってきましたので(今も?)、共感できるのです。 浮き沈みの人生を紹介しますと… 多摩美術大学のグラフィックデザイン課を卒業したのが、1980年代半...
経営

人間万事塞翁が馬 その1

私の座右の銘は「人間万事塞翁が馬」です。 これは中国の古い書物「淮南子(えなんじ)」にある、故事成語です。 中国の北の方に城塞があった。さらに北には胡(こ)という異民族が住んでおり、国境の城塞には「翁(おきな)=老人」が住んでいた。ある日城...
経営

不況の嵐

右を見ても左を見ても不況のニュースです。それも、じわじわとやってきたのではなく、津波のように、一気に押し寄せてきた感じです。 私が独立したのは、1995年の9月でした。ちょうどそのころも、バブルがはじけて、数年経った頃でひどい不況でした。「...
日々の仕事

講演させていただきました

10月23日に経済界倶楽部の横浜定例会第181回で、講演させていただきました。「経済界」という雑誌は子供の頃に、社長さんが読む難しい雑誌というイメージがあり、歴史の長い雑誌です。そんな雑誌に自分が掲載されるなんて思ってもいなかったし、横浜の...
セミナー

できないことをできるようにするのが経営だ

このタイトルの言葉は、ワタミの渡邉美樹社長のことばです。 過去に高杉良の小説「青年社長」を読んだことがあります。渡邉氏や、関係団体を実名で扱い、ワタミの起業とその後の展開を小説風に描いたものです。上下巻ある分厚い本でしたが一気に読んでしまい...
経営

最後にOKを出す人が一番偉い

10日の日経MJ(日経流通新聞)に、クリエーティブディレクターの佐々木宏氏の記事が載っていました。ソフトバンクや缶コーヒーのBOSSのCMを手がけていて、つい見てしまいますよね。お父さんが白い犬だったり、お兄さんが黒人だったりしますが、キテ...
経営

マーケティングプランナー養成特別講座終了。   優秀プレゼン賞をいただきました。

企画塾のマーケティングプランナー養成特別講座がやっと終了いたしました。講座最終日の6日は、成果発表会で、大勢の前で10分間のプレゼンテーションをさせていただきました。3ヶ月かけて、ある美容室の増客、増販の企画を立て、実践してきました。おかげ...
日々の仕事

感情と意志

NHKの朝の連ドラで、「瞳」がやっている。いつも見ているわけではないのだけれど、なんとなしに見ていたら、とっても良いセリフを聞いて、うなってしまった。 ストーリーや役者はいかにもNHK的で何ともさえないけれど、榮倉奈々ちゃんがかわいいので、...
個人的なこと

本屋でやけ買い

わけもなく、イライラと気分がくすぶるときがあります。仕事が忙しいときは、元気はつらつで、目がランランと輝いているのですが、ちょっと暇になると、「やんなり病」と自分で呼んでいますが、何もやる気が起きなくなるときがあります。そんな時は仕事が落ち...
個人的なこと

人は仕事をするために生きているわけではない…のか

うちの会社では今、求人を募集していますが、2次面接をされるみなさんに長いアンケートに答えていただいています。その中で、ある応募者の方の質問で気になることがありました。 その方が別のデザイン会社に面接に行った時の話です。その会社は、徹夜や休日...
日々の仕事

ひとり呑み

「あ〜仕事もちょっと早く終わったし、今日は飲みたい気分だなあ。」という日がたまにある。会社のスタッフを誘って飲みに行くのも別に良いのだが、明らかに皆早く帰宅したいオーラを出している。友人に電話してみても、急な誘いは断られてしまう可能性が大だ...
個人的なこと

実践的なマーケティング

私は今、マーケティングを勉強するために、ある学校に通っています。企画塾という会社が主催する「マーケティングプランナ養成講座」です。この講座がとても実践的で、かなりキツイ。高橋憲行さんという、企画に関しての著書を昔からたくさん著している方が塾...
デザイン